記帳代行とは、ご自身の会社で行われている「会計ソフトへの入力」を、貴社に代わって入力するサービスのことです。
法人の場合、年度末に必ず決算申告をしなければいけませんが、それは毎月の取引(営業)結果をまとめたものとなります。
ほとんどの会社では、毎日の取引を経営者の方や経理担当者が入力をしています。
会計ソフトへの入力は、ただ面倒なだけでなく、簿記の知識を必要とする為、実は非常に難しい作業となっています。
中には、自分達で入力することで、会社にとって損となる計上をしてしまうこともある為、
外部に依頼される会社は少なくありません。
など、様々な理由はありますが、多くの方々が自社の会計を外部に依頼するようになってきています。
当事務所では、大きく分けて2つの記帳代行メニューをご用意しています。
できるかぎりコストを低くして、依頼されたいという方にオススメです。
お客様へは、現金でお支払いされた分を出納帳に記載することをお願いしていますが、その代わりに代行費用を低価格に抑えたサービスとなっています。
お客様におこなっていただく作業は、領収書、請求書、通帳コピー等、1ヶ月間の取引資料をお送り頂くだけです。
出来るかぎりお任せしてしまいたい!という方にオススメです。
入力したデータは通常20日以内にお送り致します。
また、当事務所指定の試算表を一緒に納品させて頂きます。
その他、お客様のご希望に応じたオプションサービスもご用意しています!
【証憑ファイリング】
お客様からお預かりした、領収書や請求書、通帳をファイルにまとめて保管致します。
証憑がファイリングしてあることで、きちんとした会計をしていると見られ、税務調査に入られたときの税務署の反応が大きく異なります。
出来るだけファイリングして保管頂くことをお勧め致します。
【特急オプション】
記帳データの納品をお急ぎのお客様には、特急オプション5営業日以内、超特急オプション10営業日以内の納品をお約束致します。
その為、先月の取引状況をスピーディーに把握することが出来ます。
※基本的には15営業日以内で納品します。
【特急オプション】+【丸投げ申告】がオススメです。
>>丸投げ申告に関する詳しい内容はコチラ
【発生主義オプション】
年度内の処理も発生主義で入力する場合のオプションです。
当事務所へ決算申告をご依頼いただく場合には、決算申告に必要な発生主義での入力は無料にて対応させて頂きます。
【部門別オプション】
部門や支店の数が多くなる程、部門別、支店別に利益を出すことは必要不可欠です。
そのため、部門別に損益計算書を作成し集計する場合に発生するオプションをご用意しました。
【特殊取引オプション】
学校法人、公益法人、建設業、医業は取引方法が特殊なため、別途費用を頂いています。
<p class="mb20"><a href="/contact/"><img class="opacity" src="http://www.keiri-yamagishi.com/wp-content/uploads/2014/09/footer_bnr.jpg"/></a></p>
<div class="clearfix mb30">
<p class="fL pr25" style="width:200px;"><img src="http://www.keiri-yamagishi.com/wp-content/uploads/2014/08/img01.jpg"/></p>
<ul class="contents_list">
<li class="h3style"><a href="/price/">サービス&料金</a></li>
<li class="h3style"><a href="/free-counseling/">無料相談</a></li>
<li class="h3style"><a href="/voice/">お客様の声</a></li>
<li class="h3style"><a href="/company/">事務所紹介</a></li>
<li class="h3style"><a href="/staff/">スタッフ紹介</a></li>
<li class="h3style"><a href="/#/">ホーム</a></li>
</ul>
</div>